お水回りのよくある相談 その3
今回は排水詰まりについて!
皆様、おはようございます。
「みんなの水道屋さん」です!
三月に入りましたね!
これから春の温かい季節が恥じますかと思うとわくわくします!
ただ毎年この時期は、花粉症で鼻が詰まって
情けない鼻声になるのが難点です・・・
ということで本日は
鼻の詰まりは治せませんが
どんな排水の詰まりでも治してしまう
「みんなの水道屋さん」から
詰まりに関するよくある質問紹介をしていきます!
詰まりの色々なパターン
排水詰まりといっても
トイレやキッチン、様々あります。
一か所ずつ紹介していきます!
・トイレの詰まり
トイレの詰まりで多いのは
「紙詰まり」、「便詰まり」、「物を落としてしまった」
上記の3点です。
便器の断面図をご覧になってお分かりいただけるかと思いますが
Sの字に曲がって排水経路が入り組んでいます。
これはSの字にすることによって水が一定の量溜まるようになっていて
排水管の異臭が上がってこないよう溜めた水で蓋をする仕組みになっています。
ですがこのS字の経路が詰まる原因となってしまします。
トイレ詰まりはSの字の排水経路の曲がり角に注意!ですね!
・キッチンの詰まり
キッチンの排水は洗面台と違って
大きなポット型の排水トラップがついていることがほとんどです。
この排水トラップのおかげで生ごみが直接流れていかないようになっています。
トイレと同じく水の蓋で排水管の異臭が上がってこないような仕組みになっていますので
排水トラップの中には常時水が溜まっている状態です。
キッチンの排水でなにが詰まりの原因かというと
排水管の内側に着いた「油汚れ」や「食べかす」や「洗剤カス」です。
これらの汚れが排水管の内側に年々付着し
徐々に排水管の内側を狭くしていき
ある日突然流れなくなるというわけです。
ちなみに詰まってから、市販のパイプクリーナーを使っても
全くと言っていいほど効果はありませんのでご注意を!
・洗面台の詰まり
洗面台の排水管は、台所の排水トラップほどの大きさはないですが
きちんと排水トラップの役目を果たしています。
今までの流れからわかるように
最初の曲がり角の汚れが溜まって詰まります。
一応外して掃除できるようにはなっているのですが
外したら元に戻らなくて水漏れしてしまうことも多々あります・・・
・洗濯排水の詰まり
洗濯排水にも排水トラップがありますが
お手入れしている方は少ないのではないでしょうか?
台所や洗面台のお掃除はしていても
洗濯機を移動させて掃除するのは一苦労です。
水道屋さんの目線から言わせていただくと
最低でも1か月に1回は掃除をしましょう!
洗濯排水トラップを掃除されたことがある方は
分かると思いますが
いくつかのパーツに分かれていることもありますので
すべて取りだしてきれいに洗ってあげてください。
パーツが多い分、洗濯汚れ(洗剤カス、髪の毛、ホコリ)が
引っ掛かりやすいので要注意です。
・浴室の詰まり
浴室の排水は浴槽の排水と洗い場の排水が繋がっていることが多いです。
いうまでもなく詰まりのほとんどは髪の毛の詰まりです。
特に女性は髪の毛が長い方が多いので
掃除をしないとよく詰まってしまいます。
・排水管自体の詰まり
今まで紹介した詰まり以外は
ほとんど排水本管の汚れによる詰まりです。
マンション等では、年に1度か2度
建物全体の高圧洗浄を管理会社がやってくれますが
持ち家だと、もちろん排水管の清掃も自分で管理しなければなりません。
マンションですら1年に最低1回はしているのに
10年以上詰まっていないからと言って放置している家の排水管は
大変なことになっていることが多いです。
定期的にお手入れしましょう。
「みんなの水道屋さん」はどんな詰まりでも
ばっちりきれいに抜きますので
是非ご相談くださいね!